News

ニュース

ストレスをうまく発散するには?

私たちはさまざまなストレスを受けながら生きています。ストレスをため込むと心身ともに疲労し、日常生活に支障が出てくるかもしれません。ストレスを発散する方法にはどのようなものがあるのでしょう。

ストレスのあらわれ方で自分のタイプを知る
ストレスは人によって、さまざまなあらわれ方をします。自分がどのタイプに属するかで、ストレスの発散方法も多少変わってきます。自分に合ったストレス発散方法を見つけてみましょう。

A:ストレスで落ち込みやすいタイプ
何をやっても自己否定してしまい、気持ちが沈んでしまう人

<対策>
・小さな目標を立てる
自分がクリアできそうな目標を立てて、その目標を達成してみましょう。これを毎日繰り返すことで自分に自信が持てるようになります。
・森林浴をする
遠出をしなくても、近所の緑が多い公園でも構いません。木々が多くあるところで自然にふれてみてください。自律神経のバランスを整えるのに効果的です。

B:ストレスが身体に出やすいタイプ
ストレスを感じると腹痛、血圧上昇、吐き気、めまいなど病気のような症状が現れる人
このタイプの方は原因がストレスにあると気付いていない人が多いようです。
<対策>
・温泉を活用する
ストレスに効果的なのが、アルカリ性単純泉や単純泉です。
単純泉は刺激が少ないので、心を穏やかにする効果、疲労を回復させ健康を増進させる作用もあります。機会があれば温泉を活用してみてください。
・血行を良くする
ストレスが腰痛や肩凝りなどに出てくる方は、カイロで痛みのある部分を温めたり、軽くマッサージをしたりして緊張している筋肉を和らげて血行を良くしてあげましょう。また、太い血管がある首を温めると、全身の血行が良くなりリラックスできる状態になりやすくなります。

C:ストレスでイライラするタイプ
怒りや不満を自分の中で処理できず、人や物に当たってしまう人
<対策>
・カラオケ 
普段、あまり歌わないという方もカラオケで大声を出してみましょう。
その時、腹式呼吸をすると自律神経が整いストレス解消に効果的です。カラオケ後は、ストレスホルモン(コルチゾール)が減少するという実験結果もあります。

全てのタイプにおすすめのストレス発散方法

・軽い運動をする
ウォーキングやストレッチなどの軽い運動を一日30分続けてみましょう。軽い運動は脳内物質(セロトニン、ドーパミンなど)を活性化し精神を安定させる働きがあります。

・音楽を聞いてみる
自分が聴きたい音楽は体をリラックスさせ、筋肉の緊張を緩和させてくれます。
人の心拍数に近いリズムの楽曲を聞いて気持ちを落ち着かせるのもいいですし、ロックのような激しい音楽でも、その時の憂鬱な気分を晴らすことができれば、ストレスを発散できるのではないでしょうか。

・湯船に浸かる
シャワーですませるのではなく、ぬるめのお湯(36度~40度)にゆっくり入り、心身ともにリラックスしてください。そうすることで睡眠の質も向上されます。
入浴は就寝する1時間~2時間前にすませておくのがいいでしょう。

・良質な睡眠をとる
ストレス発散の基本といわれる睡眠ですが、良質な睡眠でなければストレスも解消されにくくなります。就寝前のアルコール摂取やスマートフォンの使用などは、眠りを浅くするので控えるように心掛けましょう。
深い眠りに入るためには、ぬるめのお風呂に浸かる、就寝前に軽いストレッチを行う、アロマや音楽を活用するなどして、就寝前にリラックス状態に持っていくことがポイントになります。

ストレス社会の中、ストレスを発散することは、生きていく上で私たちの大切なスキルといえましょう。日常的に続けられる自分に合ったストレス発散方法を見つけて、日々のストレスを解消できるといいですね。