News
ニュース
目の下のクマ
どうにかならないの?
目の下にクマがあると、見た目の印象が暗く見え、老けて見える原因になってしまいます。
クマを目立たせないために、ファンデーションで厚塗りしても、効果なし。
いったい、どうしてクマはできるのでしょうか。
また、目立たせない方法はあるのでしょうか。
クマの種類は3つある
目の周りの皮膚はうすく、ほほの3分の1程度しか厚みがありません。また、毛細血管や細静脈などの血管が密集している部分でもあるため、血液が鬱血してしまうと、皮膚を通してうっすらと赤血球が透けて見えてしまいます。
その現象がクマなのです。
また、目の周りは動きが激しいため、乾燥しやすい部位です。肌理が乱れやすいため、よけいにクマを目立たせてしまいます。
クマといってもタイプは1つではなく、大きくわけて3つあります。
それぞれの特徴を見ていきましょう。
青クマ
色白の人や貧血気味の人に多いクマです。目の下の血流が悪くなり、青くみえます。パソコンやスマホで目を酷使する人にも、よく見られます。
茶クマ
目の下全体がくすんでみえるクマです。目をこすることが多い人や紫外線を浴びる機会が多い人に多いのが茶クマです。
黒クマ
目の周りが乾燥したり、加齢によりシワやたるみができたりすることで、目の下が薄黒く見えてしまうのが黒クマです。
クマの解消法
目の周りを温める
タオルを40℃程度にあたためて、まぶたにのせます。5分程度のせれば十分。夜寝る前にあたためてもよいでしょう。市販のホットアイマスクを使用してもOK。
首の血流も良くする
クマは血流が良くなれば、完全に消えることはありませんが、目立たなくすることは可能です。目の周囲だけでなく、大きな動脈が走っている首などをやさしくマッサージするだけでも、血の巡りはよくなります。
目のストレッチ
目のストレッチを組み合わせるのも、よい方法です。
瞼と目の下を優しくなでたり、瞼を軽くつかんでまわしたりします。
また、目をおもいっきりギュッとつむって、勢いよくパッと開けることを数回繰り返すと、目の筋肉も鍛えられ、ぱっちりとした目になります。
血流を良くしたいならケイ素もおすすめ
ケイ素にも、血流をよくする作用があることが知られています。そもそも、ケイ素は私たちの身体の中のいたるところに存在するもの。
特に、ケイ素は骨や血管、毛髪などの健康にも大きなかかわりがあります。血管を構成している成分のひとつであるケイ素を食事からきちんと補うことで、健康維持だけでなく、美容効果も期待できますね。
ケイ素を含んだアイクリームなどで、目元乾燥を防ぐのもおすすめです。
できてしまったクマは、すぐに消えることはありません。毎日、丁寧にお手入れをして、マッサージなども取り入れながら、少しずつ改善していきましょう。コツコツ続けていれば、目元が生き生きとしてくる日が近づいてくるかもしれませんよ。