News

ニュース

化粧品による肌荒れに注意!
ケイ素配合の化粧品とは?

化粧品に含まれている成分が合わなかったことで、肌の状態が不安定だったりすると、肌のトラブルが発生することがあります。
肌荒れを起こすと、見た目が気になり精神的にもストレスになります。化粧品による肌荒れをできるだけ防ぐためには、どうしたらよいのでしょうか。

化粧品での肌荒れの原因

化粧品に配合されている界面活性剤や香料、防腐剤などの添加物が肌荒れの原因になっていることがあります。界面活性剤を長く使っていると、もともと肌にあるバリア機能を壊してしまう原因になり、そうなると肌は外からの刺激をダイレクトに受けてしまいます。バリア機能が低下している状態の肌に、合わないスキンケア化粧品を使うことで刺激になり、肌荒れを引き起こす原因につながってしまいます。

肌荒れを起こしている肌に、さらに刺激の強い化粧品を使用することは注意が必要です。特に、べたつかないクリームなどは、界面活性剤が多く含まれている傾向にあります。べたつかないので人気がありますが、界面活性剤がどれくらい配合されているかは、意識して確認するようにしましょう。

もし、特定の化粧品を使ったことで肌荒れを起こした場合は、すぐにその化粧品の使用を中止する必要があります。肌荒れを起こしている肌に、さらに刺激の強い化粧品を使用してしまうことがないように、注意しましょう。
肌荒れのときは、できるだけ、シンプルなスキンケアに留め、メイクもできるだけ控えめにするようにしましょう。

もちろん、症状が気になるときは、皮膚科などを受診することです。医師からよい化粧品を紹介してもらってもいいかもしれません。

ケイ素入りのスキンケア化粧品は?

海外の女優やモデルの間でも人気なのが、ケイ素が配合された化粧品です。ケイ素そのものは、もともと人間の身体の中にも存在しているもので、健康や美容をサポートする働きが多々あります。

最近は、ケイ素を配合したスキンケア化粧品も増えてきました。ケイ素には、コラーゲンの生成をサポートしたり、皮膚の弾力を保つエラスチンや保湿成分であるヒアルロン酸を結びつけたりするはたらきがあります。成人が必要な1日のケイ素量は約10~40 mgといわれていますが、加齢によってもともと身体に存在していたケイ素の量が減ってしまうため、食事と化粧品の双方からケイ素を補うことが求められます。
適切なバリア機能を守ることで、より健やかな肌が期待できます。

化粧品で肌荒れしてしまっては、そもそもスキンケアをすること自体に意味がなくなってしまいます。肌荒れの原因をさぐりながら、正しい化粧品の使い方、選び方について知識を得るように努めましょう。